なりたい自分になるための挑戦

音楽は勉強中に聴くな!勉強前に聴け!聴くインプット術をご紹介!(2020.3.7 朝・夜習慣 62日目)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。 普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑 20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。 二児の父という役割もあります。 芸歴 琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞 琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞 琉球音楽協会 教師免許 取得 三線教室で4名の弟子をもつ。

今日も朝活習慣を読んでくれてありがとうございます。

今日は少しだけ寝坊しましたが、朝活は実施しましたよ!

朝は三線練習、読書は昨日の夜眠る前と今日の朝少しだけ読みました。その中からインプット術をご紹介!

朝活習慣

三線練習

古典:かぎやで風、ご縁節、揚竹田節、恩納節、びぬち節、踊いクヮーディーサー(四竹)

民謡:祝い節、めでたい節、舞方、東方、天川、ナークニー・ティーマートゥー

読書

今日はインプット大全の第3章「学びの理解が深まる話の聴き方」をまずはパラパラ読みしました。

そこで、気になったのが「音楽を聴く」というインプット術です。

音楽を勉強中に聴くのは逆に勉強に集中できないようです。

ではどのような時に音楽を聴くといいのか?というと、何も考えないでできる単純作業やマラソンのような運動時に音楽を聴くと効果を発揮するそうです。

マラソンではアップテンポな曲を聴くとペースも速くなるんだとか。

早速、朝のマラソンルーティーンで実践してみたいと思います。

さきほど、勉強中には音楽を聴くと逆効果と書きましたが、勉強の前に聴くと効果ありだとか!

気分が乗ってやる気スイッチが発動するようですよ!それも是非実践してみたいと思います。

明日は、第3章を深読で詳細を読んでみたいと思います。

まとめ

土曜日も無事に朝・夜活習慣を継続しました。

週末も変わらずに生活リズムを崩さずにできたことは自身になりました。

お酒を飲まなくなってからは朝もバッチリ起きれるので自己学習時間が数倍もアップしました。

これからもコツコツ続けていきたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。 普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑 20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。 二児の父という役割もあります。 芸歴 琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞 琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞 琉球音楽協会 教師免許 取得 三線教室で4名の弟子をもつ。

コメントを残す