三線練習で充実した朝活を実施!いいスタートをきれた1日(2019.8.29 朝活7日目)
この記事を書いている人 - WRITER -
今日の起床時間は5時15分でした。眠るのが11分遅くなったのでその分起きるのも少し遅くなってしまいました。
しかし、その分朝活時間を延長して三線練習にあてました。
近々控えている師匠の古希祝いリサイタルで弾く演目を練習しました。併せて子供が通う保育園の運動会でチョンダラー踊りをする際に三線を弾くことになったので、その練習をしました。
また、9月13日に池原自治会敬老会がありそこで民謡をやることになったので、どんな演目にしようかと試し弾きしました。
正味45分ぐらいでしたが、かなり充実した時間を過ごせました。
朝活記録
- TODOリスト作成
- 三線練習
・かぎやで風
・なりやまあやぐ
・女恋心
・年波節
・北谷村
・チョンダラー踊り
・村遊び
・前田節・サフエン節・稲しり節
- 読書
まとめ
朝の1時間程度の時間でしたが、かなり充実した時間を過ごせました。
やはり、朝は脳のゴールデンタイムなのでさえてますねー!
集中して物事が捗ります。^ ^
明日も早起きして三線練習に励みます。
この記事を書いている人 - WRITER -