おきなわマラソンの翌日もしっかりとトレーニング継続!継続は力なり実行中!(2020.2.17 マラソン習慣 685日目)
この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。
普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑
20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。
二児の父という役割もあります。
芸歴
琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞
琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞
琉球音楽協会 教師免許 取得
三線教室で4名の弟子をもつ。
今日もマラソン習慣を見ていただきありがとうございます。
おきなわマラソンの翌日はお休みをいただいて、1日休養に努めました。
しっかり休んで明日からまた仕事に遊びに趣味を頑張りますよー!
と言っても少しは動かないと!
ということで、スピンバイクで30分の有酸素運動を実施!
これぐらいならできるやろー!
スピンバイク記録

30分35秒 142カロリー消費
15分ランと同じぐらいのカロリーをテレビ見ながら消費しました。
体重測定
今日は、寒すぎて体重測る前に洋服を早々にきたので忘れちゃいました。
まとめ
昨日のマラソンの疲れをしっかり取るために今日は軽めのトレーニングで終わり!
筋トレもできないぐらい筋肉痛と膝痛があったので、筋トレもお休み!
また、一年休まずがんばろー!
関連
この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。
普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑
20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。
二児の父という役割もあります。
芸歴
琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞
琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞
琉球音楽協会 教師免許 取得
三線教室で4名の弟子をもつ。