娘の誕生日、書評、三線練習記録と内容が盛りだくさんになった1日(2020.3.6 朝・夜活習慣 703日目)
今日も朝・夜活習慣を見てくれてありがとうございます。
昨日の夜は娘の誕生日を祝いました。通常であれば、三線稽古日ですが今日ばかりはお休みして家族団欒しました。
子供が食べたいというリクエストに答えて、寿司、ピザ、アイスのホールケーキで贅沢な夕飯になり、娘にも感謝して楽しく過ごしました。
お祝い後は、今週からルーティーン化している寝る前読書を実施!
寝る前にリラックスタイムを設けることで良質な睡眠が取れています。
22:13〜5:15 7時間 中途覚醒0回 効率78.2%
グラフを見ても分かるようにかなり深い睡眠ができていて、途中で起きることもなくぐっすり眠れています。
そんな良質な睡眠を確保できているので、朝活もスムーズに実施できました。
朝活習慣
三線練習
古典:かぎやで風、ご縁節、揚竹田節、恩納節、びぬち節、踊いクヮーディーサー(四竹)
民謡:祝い節、めでたい節、舞方、東方、天川、ナークニー・ティーマートゥー
12曲ぶっ通しのため結構ハードですが、前もってメニューが決まっているので集中してできています。
読書
今日も「インプット大全」の続きを読みました。
パラパラ読みで大体の本の大枠を把握しました。
第二章の「読む」という部分を今度は深く読んでみました。
インプットした内容を覚えたり学びを最大化するには、やはり「AZ」が絶対的に効果があるそうです。
「この本をなぜ読むのか」「読んだ後にはどうしたいのか」を明確にして読み始めるとただ流し読みするよりも2倍、3倍の効果が生まれます。
この章で一番気になった部分が「小説を読む」です。
僕が読む本はほとんどが仕事に行かせるようにとビジネス書ですが、たまには「小説」を読むことをお勧めしています。
計り知れないメリットがあるんだとか・・・
「本を好きになる」「創造力」「脳の活性化」「ストレス解消、リラックス効果」「共感力」こういった効果があるそうです。
僕にはかけている「創造力」「共感力」を養いたいなーと思うので、是非実践してみたいと思います。
続きはまた明日・・・
明日は、インプットの中の「聴く」を学びたいと思います。
まとめ
お酒を飲まなくなってからは、晩酌後でも三線練習や読書ができたりと自己成長できる時間を作れています。
お酒を飲むとその場は楽しいかもしれませんが、夜活だと時間はかかりますが自己成長することで、新しいことができるようになったりしてとても楽しいです。
みなさんもいかがですが、ノンアルコール生活!
意外とお酒に縛られない生活もいいもんですよ!