2018.4.27 マラソン 記録 エンドルフィン分泌ランニング法
この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。
普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑
20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。
二児の父という役割もあります。
芸歴
琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞
琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞
琉球音楽協会 教師免許 取得
三線教室で4名の弟子をもつ。
体重58.1キロ(−0.3キロ) 体脂肪率14.7%
5.13キロ 30分43秒 235消費カロリー 36m上り
今日も昨日のペースを試してみた。最初の1キロをアップ目的ではなく、ペースをわざとあげて息を切らすことで、エンドルフィン分泌を促して、早くランニングハイに持っていくことで気持ちよく集中して走れます。
今日、やってみたんですが、やはりランニングハイになるには、息を切らした方が早く入れました。最初にゆっくり走るよりは、こっちの方が気持ちよく走れました。
明日も試して見たいと思います。
皆さんも工夫したランニングがあるのでしょうか。あるのであれば教えていただけたらと思います。
体重維持については、増減を確認してみたところ結局、食事で変わるということがわかってきました。続けて分析して見たいと思います。
関連
この記事を書いている人 - WRITER -
沖縄県沖縄市生まれ沖縄市育ちの生粋のうちなんちゅやいびーん。
普通のサラリーマンやっている傍、池原青年会でエイサーの地謡も務めている三線好き。一応、民謡の教師免許を持っています。最近、数名教え始めましたよ!笑
20代後半から読書が急に好きになり、読書を通じてスキルアップに邁進中。
二児の父という役割もあります。
芸歴
琉球音楽協会 新人賞、優秀賞、最高賞 受賞
琉球音楽協会主催 輝け民謡アカデミー 最優秀アカデミー受賞
琉球音楽協会 教師免許 取得
三線教室で4名の弟子をもつ。