5周目スタートの月曜日!今日で9月も終わり!9月を振り返る日にしよう(2019.9.30 朝活習慣 39日目)
![](https://nakayuu.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_0165-2.jpg)
今日は5時起き出来ました。朝活習慣も5周目に入り1ヶ月が過ぎました。油断しないように気を引き締めて今週も頑張ります。
早いもので、今日で9月も終わりますね。月間目標や一ヶ月の記録を見返して振り返って、また明日からの目標設定を決めたいと思います。
22:11〜5:00 6時間48分 中途覚醒1回 効率92.4%
昨日は、昼間ゴルフして、太陽の日日差しをたくさん浴びたのでセロトニンをいっぱい・分手ができました。そのおかげで、良質な睡眠を確保できました。
しかも、夜は打ち上げがあって、楽しい宴でいい酒が飲めました。深酒せずに20時には途中退場できて寝不足になることもなく記憶も失くすことなく飲みの場を楽しめました。これが理想のお酒の楽しみ方ですね。
さて、今日の朝活は、いつも通り三線練習と、読書を実施!だんだんと上達してます。朝の1時間だけでも、変わりますねー。
朝活記録
三線練習
古典:かぎやで風節、ご縁節、揚竹田節、恩納節(フル)
リサイタル練習:北谷村、年波節
新曲練習:ハンタ毛節、ハワイ節(4番)、黒島口説(4番、5番 囃子)
恩納節も昨日で手は覚えたつもりでしたが、今日やってみると、まだまだでした。なので つまづく部分を徹底的に反復しました。
ハワイ節は4番の歌詞のみ、黒島口説は4番もできてきたので次に進みます!5番の囃子を触り程度で挑戦!5番は短いので短期間でクリアできそうですね!よし!少しずつですができてきてますよ!
コツコツ積み上げていきましょう!
まとめ
今月は、まるまる朝活を実施できたので、とりあえず10月も毎日実施を目標にします。
毎日実施する中で、恩納節、辺野喜節、ハワイ節、黒島口説は完成させて、他にも新曲を1曲覚えることに挑戦したいと思います。
また、9月は19日ほど読書をしましたが、10月は20日以上実施することも目標に掲げたいと思います。
10月はハードな目標を設定しましたが、クリアできるのか乞うご期待です!