人生初の岩手県盛岡市で朝ランしながら街並み拝見(2023.3.9 マラソン習慣 1778回目)
2023/03/15
この記事を書いている人 - WRITER -
今日もマラソン習慣を見ていただきありがとうございます。
ただいま日本災害医学会へ参加のため出張にて岩手県盛岡市に来ております。今日は盛岡初ランしました。
お仕事前の午前中に少し時間があったのでゆっくりと街並みを見渡しながらの10キロラン+散歩で習慣継続できました。
以下の写真はお仕事前の朝7時から8時ごろに撮った写真です。
幸運橋 すごい岩作りの技! 雪がまだちらほら残ってました。 初めて本物の白鳥みた。 新渡戸稲造生誕地だった! 赤レンガ館 岩の間から桜!!
ランニングしながらこんなに多くの観光スポットがありました。
盛岡市は2023ニューヨクタイムズの行きたい街ランキングの2番に掲載されたようです。
行きたい理由として、街がコンパクトで観光しやすいということと、大正時代の建物が数多く残り和と洋がうまく混合した街並みが魅力的であるということらしいです。
その記事の通りのコンパクト且つ和洋が感じられる建物が多くありました。
明日も早起きして盛岡市の街並みを探検しながら走り回りたいと思います。
もちろんお仕事の前にです。
ランニング記録
75分49秒 10.42キロ 615kcal消費 平均ペース7分16秒
体重測定
体重+1.7キロ
まとめ
現地の美味しいもの食べすぎてソッコー体重増!
食った分走ります。
この記事を書いている人 - WRITER -