イラブー音頭の練習を始めました!ライブで挑戦できるかな?(2019.10.31 朝活習慣 70日目)
今日も5時起きできました。
一度4時に目が覚めてトイレ行って、このまま起きて朝活しようか迷いましたが、さすがに4時は早すぎると思ってまた眠りました。
今回は1時間しっかり眠って5時に目覚めることができました。笑
22:08〜5:06 6時間58分 中途覚醒1回 効率97.4%
昨日はかなり眠りが浅かったようです。
飲み過ぎました。平日から4杯も飲んでしまいました。
お酒の影響が睡眠にモロに出ていますね。
平日は2杯までにします。
さて、朝活ですが今日は昨日の夜に動画でライブの選曲をしていて面白いものを見つけたので、それを集中して練習しました。
朝活記録
三線練習 5:15〜6:30(75分)
古典:かぎやで風節、ご縁節、揚竹田節、恩納節、辺野喜節
トゥシビー練習:年波節
ライブ練習:イラブー音頭、アッチャメー小
カチャーシー練習:多幸山〜カーディークー
イラブー音頭をもしかしたらライブでやるかも!
ということで、イラブー音頭を久しぶりに弾いてみました。歌詞も手も大分忘れていました。
あとは、トゥシビースージが今週あるのでその練習とカチャーシーで不安な曲を集中して練習できました。
読書
今日も引き続き「happy money」を読みました。
今日グサッ!ときた部分は「お金は、使う人の感情によって善くもなり悪くもなる」という部分です。
使う時も、もらう時もいつも感謝してお金を使う、笑って幸せな気持ちでお金を使うことでそのお金がhappy moneyとなり順繰り順繰り回って大きくなり自分の元に戻ってくるとのこと。
逆に、嫌いや手放した。本当は使いたくないけどなど「ネガティブな感情でお金を使うと」お金も戻ってこないとのこと。
何にお金を使うのかを考えて、感謝して笑って幸せな気分でお金を使うようにしたいと思います。笑
まとめ
最近、家で飲み過ぎだなーと自覚しております。
飲むのはいいけど量を考えよう!
夜にもお酒を飲みながら三線練習頑張ろう!