タバタ式トレーニング 3週間目 慣れてきて自分を追い込めずに記録もでず!(2019.3.23 マラソン習慣356日目)
今日でタバタ式トレーニング3周目の3回目で今週は最後のトレーニングでした。
朝から気分が乗らなかったんですが、どうにかやる気を出して挑戦しました。
負荷も前回同様の負荷をかけて頑張りましたが、記録は伸びなかったです。
負荷に慣れてしまって、自分を追い込めなかったのが原因だと思います。
また、来週から対策を立てないといけませんね。
タバタ式トレーニング記録
15分 121カロリー消費 最高心拍数172
前回は最高心拍数が180丁度を記録しましたが、今回は下がってしまいました。
負荷がかかりすぎて、足に負担がかかって回転数が鈍ってしまったからでしょうか?
自分を追い込むって本当に難しいですね。
体重測定
体重±0
消費カロリーも伸びず、体重も変わらなかったです。
やはり、15分では運動量が少ないようです。
睡眠記録
23:06〜5:22 睡眠時間 6時間16分 中途覚醒2回 効率73.1%
昨日は、三線教室で22時すぎに帰ってきたので眠るのもいつもより1時間遅くなってしまいました。
その分、少し睡眠不足です。睡眠不足も記録に少なからず影響したかもしれませんね。
タバタ式の前の日はぐっすりと眠れるようにしたいと思います。
まとめ
今週は、体重も1キロ増加しましたが、最高心拍数は目標を達成できました。
来週は運動量を増やして、消費カロリーを稼いで体重は57キロ前半、心拍数は181を目指します。
目標があるだけで、モチベーションがあがりますね。